2018年04月01日
ふれあいの里開村35周年記念イベント
5年目となる我が家のキャンプシーズンが始まりました
今回は年間2.3回ペースでお世話になっている城里町総合野外活動センターふれあいの里へ。
日本初の公営オートキャンプ場として35周年✨を迎えるんだとか。
城里食材でとっておきのBBQでは、イノシシの赤ワインロースト、ベーコン、フライドポテトを購入。結構並びました
夫と子供達はポテトが一番美味しかったと。イノシシはあの独特の臭みがNGだった模様。私は好きなんですけどねぇ
圧巻のキャンプファイヤーの後、子供達が楽しみにしていた夜更かし縁日へ。

子供に無料で配られた水あめをねりねりなめなめしながら、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、射的を楽しみました。
サイトに戻り、子供達は早々に夢の中へ
私と夫は少し焚き火をした後テントへ
翌朝、結露もそれほどではなく無事乾燥撤収し、帰りの車内でブロガー抽選、ダメだったのかもねぇ。なんて夫と話していたのに、帰宅したらなんとブロガー当選のお知らせがっ
まさか当選しているなんて思わなかった&回を重ねるごとに写真をあまり撮らなくなっていたので写真がほとんどなく…文字だけですが折角の35th anniversary
だったので、記録しました。
次回の利用分からブロガー特典対象となりますし、しっかり写真も撮ってレポートしたいと思います。

今回は年間2.3回ペースでお世話になっている城里町総合野外活動センターふれあいの里へ。
日本初の公営オートキャンプ場として35周年✨を迎えるんだとか。
城里食材でとっておきのBBQでは、イノシシの赤ワインロースト、ベーコン、フライドポテトを購入。結構並びました

夫と子供達はポテトが一番美味しかったと。イノシシはあの独特の臭みがNGだった模様。私は好きなんですけどねぇ
圧巻のキャンプファイヤーの後、子供達が楽しみにしていた夜更かし縁日へ。
子供に無料で配られた水あめをねりねりなめなめしながら、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、射的を楽しみました。
サイトに戻り、子供達は早々に夢の中へ


翌朝、結露もそれほどではなく無事乾燥撤収し、帰りの車内でブロガー抽選、ダメだったのかもねぇ。なんて夫と話していたのに、帰宅したらなんとブロガー当選のお知らせがっ

まさか当選しているなんて思わなかった&回を重ねるごとに写真をあまり撮らなくなっていたので写真がほとんどなく…文字だけですが折角の35th anniversary

次回の利用分からブロガー特典対象となりますし、しっかり写真も撮ってレポートしたいと思います。
Posted by cheese-whiz at 22:26